明治初め頃の向付です。
すっきりとしたネイビー色の染付で
大らかに描かれた花菱がポイントです。
隙間を埋めるようにたくさん描かれた
くるくる渦巻のデザインも、
ゆるい雰囲気でほっこり。
少しだけ外側に反らせた波型のフチで、
口当たりも良さそうです。
あまり横に広がらず、スッと上方に
立ち上がったようなスタイルで、
手になじむちょうど良い大きさは
お茶やコーヒー、お酒にもピッタリ。
向付は、元々お料理を盛るためのうつわですが、
その形状から、そば猪口や
飲み物のカップとしてもぴったり。
お食事時に珍味を盛り付けたり、
フリーカップとしても重宝する
マルチなうつわです。
---------------------------------
直径:8cm
高さ:6.5cm
---------------------------------
※1客当たりのお値段です。
▼ おねがい ▼
現代の新品のうつわとは違い、
ひとつひとつ職人の手によって
生まれたうつわです。
ゆがみやスレ、小傷などがある場合もございますが、
味わいのある手仕事を感じてご理解いただける方に
お譲りできますと幸いです。
気になる点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
minne で購入
ショップの対応も良く、運営の方々も迅速な対応で、気持ちよく買い物ができました!