横幅:510 奥行:505 高さ:960 (mm)
材質:マホガニー 年代:1920年代 輸入:イギリス
▼座面生地・クッション共に張替え済みです。
ヘップルホワイトスタイルのマホガニーチェア。アンティーク好きの方なら耳にしたことがある“ヘップルホワイト”とは18世紀に活躍した人物で、アンティークチェアの歴史においてとても影響を与えた人物です。デザインの特色としては盾形の背や稲穂の彫刻、先細りのスクエア型の脚を好んでデザインしたといわれています。優美な古典様式をベースとしていますが、華美な装飾を省いたシンプルでスタイリッシュなデザインが多く当時の一般市民にも広く普及しました。艶のあるマホガニーで作られた200年以上前のデザインをしっかり継承したチェア…長い年月を経てなお美しいデザインです。
こちらは入荷時、座面の汚れ・木組みのグラつき等がみられ、致命的なダメージは無かったもののそれなりのダメージを蓄積したような状態でした。ぐらつきについては一度解体した後、クランプで締め直しきっちり固定しています。座面はエレガントな印象の生地に張り替え、中のクッションも長くお使い頂けるよう新しいウレタンクッションに交換しています。
本体はしっかりとクリーニングした後ビーズワックスで自然な艶感になるよう磨き上げてました。背面部分に修復跡がある物もありますが、お使い頂く上では問題ありません。状態はお写真にてご確認下さいませ。
minne で購入
趣のある素敵なペンケース購入出来て嬉しいです💓