富山縣の名物イベントの一つとなりつつある「富山のみの市」。昭和59年10月7日(日)に第一回目が開催されて以来、原則として毎月第一日曜日に境内で実施されてをります。雨、雪等全天候にて開催いたし、歴史の古さや開催規模ともに富山縣下でも有数のものとなり、今では、出店数も180店あまりと大規模。特産品や海産物、骨董品、レコード、家具、衣類など見て歩くだけでも楽しめます。近郊で栽培された新鮮な野菜や果物もあり、多くの方々に親しまれてゐます。自分だけのお宝を探してみては如何でせうか!
引用元:富山縣護國神社/富山のみの市
- 開催
- 毎月第1日曜日
- 時間
- 夏時間(4月~10月)5:00-12:00
冬時間(11月~3月)6:00-12:00 - 会場
- 富山縣護國神社 境内
〒930-0077 富山県富山市磯部町1-1 - 駐車場
- 神通川沿いに臨時駐車場あり
- 雨天時
- 雨天決行
- 公式サイト
- こちら
当サイトでは、一般の方や運営の方からいただいた情報を元にページを作成しています。正確な情報を提供することに努めておりますが、予期せぬ変更や誤りが生じる可能性もございます。ご来場の際は、公式の情報をご自身でご確認いただくようお願いいたします。
コメントを残す