大正ごろの印判の小皿です。
お菓子や醤油皿にぴったりな大きさの
薄づくりの手のひらサイズ。
所せましと埋めつくされた細密な唐草模様に、
ふわっとやわらかなぼたんの花。
銅板で転写している印判なので、
細かな線までくっきりキレイですね。
淡いサックスブルーの色合いも
お料理を選ばないさわやかな印象です。
ちょっとした時に使い勝手の良い小皿は
いくつあっても便利なうつわです。
何を盛り付けようか、迷ってしまいますね。
---------------------------------
径:11cm
高:2〜2.5cm
---------------------------------
※一点あたりのお値段です。
▼ コンディション ▼
手作業で焼成しているうつわのため、
少しゆがみとガタつきが見られますが、
ランチョンマットなどを敷いていただくと
気にならなくなると思います。
▼ おねがい ▼
現代の新品のうつわとは違い、
ひとつひとつ職人の手によって
生まれたうつわです。
ゆがみやスレ、小傷などがある場合もございますが、
味わいのある手仕事を感じてご理解いただける方に
お譲りできますと幸いです。
気になる点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
minne で購入
ショップの対応も良く、運営の方々も迅速な対応で、気持ちよく買い物ができました!