正確な情報提供に努めておりますが、変更や中止、誤りがある場合がございます。お出かけ前に公式情報をご確認ください。

本日は
4月3日
木曜日

【東京】護国寺骨董市

追加・修正
もっと見る

会場・アクセス・入場料・地図など

追加・修正

護国寺骨董市とは、東京都文京区にある歴史ある護国寺で、毎月第2土曜日に開催される骨董・アンティークファンには見逃せないイベントです。約50店舗が出店し、食器や美術品などの骨董品から、和服や古本、中古カメラなどの多彩なアイテムが並びます。この骨董市は約40年の歴史を持ち、春と秋には特に多くの来場者で賑わいます。

開催予定
毎月第2土曜日 7:00-15:00
会場
護国寺境内(本堂の周辺)
〒112-0012 東京都文京区大塚5-40-1
アクセス
🚋東京メトロ有楽町線「護国寺駅」下車すぐ
🚌JR山手線「池袋駅」より 都営バス「護国寺前」下車
🚗首都高速五号線「護国寺出口」すぐ
入場
無料
雨天時
小雨決行
天気予報
Columbus
18°C
غائم
8.3 م\ث
92%
758 mmHg
08:00
18°C
09:00
19°C
10:00
19°C
11:00
20°C
12:00
21°C
13:00
22°C
14:00
23°C
15:00
23°C
16:00
22°C
17:00
21°C
18:00
20°C
19:00
19°C
20:00
17°C
21:00
17°C
22:00
16°C
23:00
14°C
00:00
13°C
01:00
12°C
02:00
11°C
03:00
10°C
04:00
10°C
05:00
11°C
06:00
11°C
07:00
10°C
08:00
9°C
09:00
9°C
10:00
10°C
11:00
11°C
12:00
13°C
13:00
14°C
14:00
15°C
15:00
15°C
16:00
15°C
17:00
15°C
18:00
13°C
19:00
13°C
20:00
12°C
21:00
12°C
22:00
12°C
23:00
12°C
地図
公式HP
http://gokokujikottouichi.g1.xrea.com/
アクセス

アクセスは非常に便利で、地下鉄有楽町線「護国寺駅」からすぐ、または都営バスで「護国寺正門前」下車でお越しいただけます。近くにはコインパーキングもありますので、車での訪問も可能です。

見どころ

骨董市の魅力は、ただの買い物以上の体験ができることです。古道具やアジア各国の魔除け、アンティークのタンスや賽銭箱、お面や古いおもちゃ、さらには日本人形や鉄瓶など、多種多様な商品が所狭しと並びます。店主との会話から商品の背景や歴史を学べる楽しみもあり、価格交渉を通じて楽しく会話しながらお買い物を楽しむこともできます。また、レトロな紙芝居や動くミシンなど、見ているだけでワクワクするようなアイテムも多数あります。

まとめ

護国寺骨董市は、その歴史とともに、多くの「素敵な出会い」を提供しています。出店者との距離が近く、親切な対応が特徴で、初めての人でも楽しめるアットホームな雰囲気が魅力です。紅葉が美しい時期には、骨董市の風情とともに、自然の美しさも楽しめます。県外からも多くの人が訪れるこの骨董市に足を運んで、見て、触れて、会話を楽しみ、かけがえのない品々との出会いを体験してみてはいかがでしょうか。素敵な出会いがきっとあります。お出かけ前には事前に公式サイトで最新情報をご確認ください。

よくある質問を表示



関東の骨董・蚤の市 東京の骨董市・蚤の市
ネット販売開始のバナー

お買いもの総合評価(★5)|総レビュー数(667件)

ご購入いただいたお客さまから多くの高評価レビューをいただいています。安心してアンティークをお買い上げいただけるよう、レビューの一部を紹介しています。


レビューの商品画像
kobe3 ★★★★★

ショップの対応も良く、運営の方々も迅速な対応で、気持ちよく買い物ができました!

レビューの商品画像
pontat ★★★★★

商品が届きました。早く送って頂きありがとうございました。可愛い人形で嬉しいです。また機会がありましたらよろしくお願いします。

レビューの商品画像
mizukake74 ★★★★★

先日無事に受け取りました。 画像の通り鮮やかなオレンジ色がとてもキレイです。 状態も良く、購入して良かったです。 大切に着用させていただきます。この度はありがとうございました。

もっと見る >