正確な情報提供に努めておりますが、変更や中止、誤りがある場合がございます。お出かけ前に公式情報をご確認ください。

本日は
4月3日
木曜日

【東京】世田谷ボロ市

追加・修正

会場・アクセス・入場料・地図など

追加・修正
世田谷ボロ市のイメージ画像 世田谷ボロ市のイメージ画像

世田谷ボロ市とは、東京都世田谷区にある「ボロ市通り」にて毎年12月15日・16日、翌年1月の15日・16日の4日間にわたり開催されている蚤の市です。440年もの歴史があり、都の有形民族文化財に指定されています。約700店舗もの以前は古着や古布が多かったことからボロ市と呼ばれるようになりましたが、現在では骨董品、古道具やがらくた、西洋アンティーク、ハンドメイド作品まで様々な古き良きものに出会えます。屋台もたくさん出るのでグルメ通の方にもおすすめです。

会場
東京都世田谷区世田谷1丁目「ボロ市通り」とその周辺
アクセス
「世田谷線」世田谷駅・上町駅 徒歩3分
入場
無料
雨天時
雨天決行
天気予報
>
Mons
3 Avr
16°C
4 Avr
18°C
5 Avr
17°C
6 Avr
10°C
7 Avr
9°C
8 Avr
9°C
9 Avr
11°C
>
Mons
3 Avr
16°C
4 Avr
18°C
5 Avr
17°C
6 Avr
10°C
7 Avr
9°C
8 Avr
9°C
9 Avr
11°C
地図



【東京】世田谷ボロ市の口コミ
inomaliin
世田谷ぼろ市

去年めざましテレビで紹介されてて
ずっといってみたかったやつ!
今年でなんと442年らしい。

ぼろ市っていう名前の割に新品いっぱい売ってたけど
探せばアンティークのいいものいっぱい!
食器とか激カワのものいっぱいあったけど
引越しまだしてないから断念。

でもお椀は3つ300円やったから買った笑
「3つ300円ですか?」って
聞き直してしまった笑

3枚目のイヤリングがどつぼ!
1980年から90年前半と年数は浅い。
イギリスのブランドがイギリスでデザインして
台湾や日本で作ってるからこういう
オリエンタルな感じになるらしい。
お兄さんに教えてもらった!

かばんは牛革で500円笑
これも聞き直した笑

このカバンのおばちゃんがめっちゃお喋りで
色々話して楽しかったからつい買ってしまった!

これはまた行くな。
ちょっと遠いけど絶対いく!
買ってないけど江戸時代からの教科書とか
昭和時代の薬箱とか売ってて
まじで面白かった。

廃墟好きだし歴史とか人とかモノのバックグラウンドが好きだから
きっと私は過去のものに魅力を感じるのかも!

#世田谷ぼろ市 #世田谷ボロ市 #世田谷 #アンティーク #リサイクル #reuse #used #antique #accessory #nonholeearrings #earrings #bag #戦利品 #東京
【東京】世田谷ボロ市の口コミ
yatchi627
朝一番、世田谷ボロ市へ!
初めての世田谷ボロ市。
うろうろキョロキョロ。

明治時代の小皿を2枚と山の粘土で作られたお湯呑を買いました。

早速お家に帰って、これまたボロ市で買った千葉復興名産品のイチゴ餅と緑茶で朝おやつ。

お皿も湯呑も数百円、そして無農薬のロマネスコとバターナッツカボチャがまさかの100円!嬉しすぎる!

今日の夕方までやっているので興味のある方はぜひ👼✨
とっても賑わっていて、歩いているだけでも楽しかったです!

#世田谷ボロ市
【東京】世田谷ボロ市の口コミ
kaedadshota
442年?続く世田谷の伝統、ボロ市初体験。人がたくさんいたけど美味しくって楽しくって最高。娘を見てくれた義父に感謝しつつ、妻と2人で楽しみました笑

#ボロ市 #世田谷 #上町 #マフィン #プラチノ #ココア #妻とデート #setagaya #boroichi #muffin #妻は一級スィーツ士
【東京】世田谷ボロ市の口コミ
setagaya.style
カフェに寄り道してから伝統の世田谷ボロ市へ。
#世田谷スタイル
#世田谷ボロ市
#東京 #世田谷
#上町 #東急世田谷線
#散策 #初冬
#世田谷百貨店 #カフェ
#世田谷線カフェ
#japan #tokyo #setagaya
#instagram #instacafe
【東京】世田谷ボロ市の口コミ
20pichon
ボロ市戦利品(の一部)。
今回は尋常でない混雑が早くも予想できたので、着物まで見てたら詰む予感しかなかったので着物はあえて見なかった。

無駄遣いしないように「赤絵の鉢角豆皿赤絵の鉢角豆皿赤絵の鉢角豆皿」って念仏唱えてたつもりなのになんでこんなに買ってるの?しかも豆皿買ってないし。ただ、これだけ買って1万以下で収まってる点だけは褒めてやりたい。

今回の目玉は中国料理屋の羹(あつもの)にでも使ったのかそれとも卓袱用なのかって感じの蓋つきの大鉢。中国料理のスープ用に買いました。赤絵の六角鉢も、紅焼栗子鶏とかの茶色い固体がごろごろしてる系中国料理に合いそう。#ボロ市戦利品
【東京】世田谷ボロ市の口コミ
chebiv
#世田谷ボロ市 へ。器、水色のヤカン、キレイな帯、昭和のおもちゃ、古着、屋台。仕事の後1時間しかなく、見るだけ見て帰ることに。いい器見つけられず..,また来冬リベンジしたいなあ。

※ラストはパン屋引退後世田谷シルバー人材センターで働くジャムパン。
#世田谷 #ボロ市 #世田谷線
関東の骨董・蚤の市 東京の骨董市・蚤の市
ネット販売開始のバナー

お買いもの総合評価(★5)|総レビュー数(667件)

ご購入いただいたお客さまから多くの高評価レビューをいただいています。安心してアンティークをお買い上げいただけるよう、レビューの一部を紹介しています。


レビューの商品画像
kobe3 ★★★★★

ショップの対応も良く、運営の方々も迅速な対応で、気持ちよく買い物ができました!

レビューの商品画像
pontat ★★★★★

商品が届きました。早く送って頂きありがとうございました。可愛い人形で嬉しいです。また機会がありましたらよろしくお願いします。

レビューの商品画像
mizukake74 ★★★★★

先日無事に受け取りました。 画像の通り鮮やかなオレンジ色がとてもキレイです。 状態も良く、購入して良かったです。 大切に着用させていただきます。この度はありがとうございました。

もっと見る >