ここでは商品掲載の方法をご説明いたします。登録方法に一定の決まりがありますので、 必ず本ページの説明を別画面で開きながら進めてみてください。
※パソコン画面での操作をおすすめします。
まずはこちらから、商品登録サイトを開きます。
「商品登録用サイト」に移動すると、IDとパスワードを求められますので、以下を入力します。
ログインID: shop@antique-leaves
パスワード: 店舗の方にのみ配布済み
パスワードを忘れた方はこちら
パスワードのヒント:「k2…」ではじまるパスワードです。
ログインしたら、画面左の「商品登録」をクリックしてください。
画像のようにピンクの帯やオレンジの注意書きが表示される場合がありますが、問題ありませんのでそのまま進んでください。
商品情報を入力していきましょう。まずは、「商品名」を入力してください。
すぐ下の「カテゴリー」は操作不要です。
青字の「表示する▼」の部分をクリックして広げます。
「グループ」から該当する箇所ジャンルを1つ選択してください。
「型番」には、必ずあなたのショップの"ショップID"を入力してください。
この項目を入力していただくことで、商品ページ上で自動的にあなたのショップ名やサムネイル画像が表示されるようになります。
"ショップID"とは?
"ショップID"とは、下の画像のようにご自身の店舗ページの右上に表示されている数字を言います。
次に、「販売価格」を入力してください。
必ず"税込"の価格を入力するようにしましょう。
青字の「+ファイルを追加」を押して、「商品画像」を追加していきます。(最大30枚)
※ 画像に文字や装飾を施す加工は禁止となっております。見つけた場合は、運営スタッフにより削除させていただきます。
在庫数は操作不要です。
サイズや年代、商品の説明を入力してください。
●の箇所を好きなリンク先(URL)に変更して、コピーを押して、商品説明に貼り付けてください。
「商品説明」の下にある青字「表示する▼」をクリックして開きます。
「簡易説明」にショップ名を入力します。
この項目を入力していただくことで、一覧表示や商品ページ上であなたのショップ名が表示されるようになります。
簡易説明に店舗名を入力したところで、「保存」を押して一旦終了です。
「おすすめ商品」と「売れ筋商品」は運営スタッフ使用欄です。
ご自身でチェックを入れないようにお願いします。
「保存」を押した後に、上記の画面が表示されたら「ショップ上で商品を確認」を押します。
上記のような箇所が、きちんと表示されているか確認をしましょう。
修正がある場合は「この商品を編集」を押して、編集してください。
システムの仕様上、この操作以降に皆さまご自身で再編集をすることはできません。必ずこの時点で確認と修正をお済ませください。 後ほど再編集したい箇所ができた場合には、「商品情報の編集」からお申込みください、運営スタッフが反映を行います。
登録方法に慣れるまでは、ぜひ本ページを別画面などで開きながら行なってください。
始めは大変に感じるかもしれませんが、数商品掲載していただくと作業にも慣れ、簡単に登録を行なっていただけるかと思います。
ぜひ皆さまの素敵な商品をアンティークリーブス上でどんどんPRしてください!