七宝つなぎの九谷焼の湯呑み (青-A)

商品ID 167273658
七宝つなぎの九谷焼の湯呑み (青-A) | むかしのうつわ 迦史庵
¥2,180 税込
昭和のころの九谷焼の湯呑です。
透き通るような乳白色のうつわ全体に
金彩で描かれた七宝つなぎの柄。
円満、調和などを意味する吉祥文様として
縁起のいい柄として知られており、
伝統的でありながらもモダンなデザインです。
あいだを埋めるのは細かな白粒とよばれるドット。
大正時代から続く、高い技術の絵付け方法です。
うつわの下部には黒地に青粒と鉄仙の花。
あっさりとしたうつわのデザインを
大人っぽく引き締めています。
フチが広がった湯呑のかたちは、
おかずやおやつを盛り付けるための
フリーカップとしてもぴったりですね。
---------------------------------
直径:9.3cm
高さ:5.5cm
---------------------------------
※1客当たりのお値段です。
重要なお知らせ
コロナウイルスの影響により、当サイト上で紹介している一部の店舗・骨董市につきまして、臨時休業や営業時間の変更、開催中止等の可能性がございます。お出掛けの際は事前に各店舗・会場へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
お願い
・掲載店舗へのお問合せ時は「アンティークリーブスを見ました」とお伝えいただくとスムーズです。
・商品についてのご質問は、直接 掲載店舗にお問い合わせください。
・掲載店舗へご来店の際は、所在地や営業日時など事前にご確認ください。
エリアからアンティークショップを探す
広告
テーブルウェアその他
アンティークの照明具
その他
広告